歴史・文化– category –
沖縄県の歴史や文化に関する記事を紹介しています。
-
歴史・文化
沖縄やちむんの里・北窯
この記事では、沖縄の陶器・やちむんの窯元、読谷山焼北窯(ゆんたんざやき/よみたんやまやき きたがま)についてお伝えします。 登り窯や工房周辺への立ち入りは一般の方はできません。 やちむんと聞いて、あなたが真っ先に思い浮かべるのは那覇市壺屋(... -
沖縄戦
沖縄戦を知るはじめの一歩・ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館
こちらの記事では、「ひめゆり学徒隊」にまつわる施設、ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館についてお伝えします。那覇空港から車で約40分の糸満市(いとまんし)にある施設ですが、実は、那覇市内にも縁が深いのです。 ディープな沖縄らしさあふれるエ... -
沖縄戦
沖縄で日本軍の組織的戦闘が終わった日・慰霊の日(いれいのひ)
6月23日、慰霊の日。 沖縄県の休日であるこの日がどんなものなのか、なぜ6月23日なのか。また、沖縄県内各地で行われる式典の様子も、ひめゆりの塔を中心にお伝えします。 そのほか、「平和の光の柱」などの関連行事の情報も掲載しています。 沖縄の持つ戦... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り 【最終回・総集編】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"] 前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolo... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り 【窯修理編・フチミと色見穴】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"] 前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolo... -
歴史・文化
成田山福泉寺(なりたさんふくせんじ)(中城村・なかぐすくそん)
成田山福泉寺(なりたさんふくせんじ)は、沖縄県の中部、中頭郡中城村にある真言宗智山派の大本山、成田山新勝寺(千葉県)を総府とした「成田山」の末寺です。交通安全、商売繁盛、学業成就、家内安全などの参詣はもちろんのこと、毎年、初詣には多くの... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り 【窯修理編・屋根作り】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【窯修理編・壁の構築】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【 窯修理編・基礎部分と「にんじん」作り】
前回までのおさらい「読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り」も第8回。数か月にわたって沖縄県読谷村のやちむん(焼きもの/陶器)の里、読谷山焼・北窯にお邪魔して土作りや登り窯の修繕作業などの取材をさせていただいた記録をもとに、沖縄の生活になく... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り 【窯修理編・解体】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【土づくり編・土出し・仕上げ】
前回までのおさらい 第6回となった「読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り」。数か月にわたって沖縄県読谷村のやちむん(焼きもの/陶器)の里、読谷山焼・北窯にお邪魔して土作りや登り窯の修繕作業などの取材をさせていただいた記録をもとに、沖縄の生... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【土づくり編・乾燥】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【土づくり編・水簸(すいひ)】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【窯出し編】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
沖縄そのもののような素朴で優しい器が生まれる場所、やちむんの里
日本にはたくさんの陶器・磁器の生産地があります。 美濃焼(みのやき/岐阜県)や瀬戸焼(せとやき/愛知県)、益子焼(ましこやき/栃木県)、有田焼(ありたやき/佐賀県)、九谷焼(くたにやき/石川県)、清水焼(きよみずやき/京都)などの名前はあ... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【窯焚き編・焚き上げ】
[st-minihukidashi fontawesome="fa-file-text-o" fontsize="90" fontweight="bold" bgcolor="#FFC107" color="#fff" margin="0 0 0 0"]前回までのおさらい[/st-minihukidashi] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor... -
歴史・文化
読谷山焼・北窯の登り窯とやちむん作り【窯焚き編・火入れ】
2018年11月27日。映像でしか見たことがなかった登り窯への火入れを初めて見たこの日から、やちむん(焼きもの/陶器)作りの現場にお邪魔させていただくこと数か月。やちむんの素材となる土作り、やちむんを焼き上げる登り窯の修繕作業など、貴重な過程に... -
歴史・文化
【琉球八社】洞窟がお宮・金武宮(きんぐう)(金武町・きんちょう)
金武宮は、沖縄県の中部、国頭郡金武町にあります。 琉球王朝より特別に制定された琉球八社のうちの一社にあたり、琉球八社中、最も北端にあります。 金武宮の特徴は、お宮がないこと。金武観音寺境内の中にある鍾乳洞全体がお宮で、知らなければたどりつ... -
歴史・文化
【琉球八社】沖縄中部最大の神社・普天満宮(ふてんまぐう)(宜野湾市・ぎのわんし)
普天満宮は、宜野湾市にある神社です。琉球王朝が特別に指定した琉球八社のうちの一社にあたります。 初詣には約11万人が訪れ、沖縄県中部最大の神社として参拝者の多い神社です。 境内には「普天間洞穴」という鍾乳洞があります。申し込みをした人だけが... -
歴史・文化
【琉球八社】那覇市内が一望できる末吉宮(すえよしぐう)(那覇市・なはし)
末吉宮は、琉球王府が示した琉球八社のうちの一社です。場所は、首里城の北にある末吉公園の北端にあります。 公園内でも小高い山の上のような場所にあり、お参りするのに少々体力の必要なかもしれません。しかし、見事な石門の上に建てられた本殿の姿は一...
12