きゅう

言葉、文化、自然、習慣、その他諸々にカルチャーショックと感動を経験しつつ沖縄に住むことかれこれ20年超。 すっかりなじんでいますが、一応九州産の移住者です。長く日常を過ごしているからこそ見える沖縄の素敵なもの、おもしろいものをご紹介していけたらと思っています。 大好物はおいしいもの、歴史を感じるもの、旅行、取材。必要に迫られ、大の苦手だった英会話を勉強中です。

syurijoumatsuri2018-1

2018/11/16

2018年首里城祭

eisa-mamechishiki

2018/11/15

演舞を3倍楽しむために!知っておきたいエイサーの豆知識

「イヤーサーサー」「ハイヤ」の掛け声と三線、太鼓の音色、鳴り響く指笛。今や沖縄を代表する伝統芸能がエイサーです。全島エイサーまつり、青年ふるさとエイサー祭り、一万人のエイサー踊り隊など、エイサーにちなんだイベントやお祭りもあちこちで開催され、沖縄県内外からファンが訪れています。創作エイサー団体も多く活動していて、県内各地にあるテーマパークではほとんど毎日その演舞を見ることができます。 今回は、沖縄に来たら一度は目にするであろうエイサーについて、知っておきたい楽しめる豆知識をお届けしたいと思います。

2018/11/11

卓球で「沖縄から世界へ!」Tリーグ参戦の琉球アスティーダ開幕直前リポート

温泉上がりに遊んだ思い出、体育の授業中にまぐれで決まったスマッシュ、新垣結衣さん・瑛太さんW主演の映画「ミックス。」。そして、2016年リオデジャネイロオリンピックでの日本選手団の大活躍。 「卓球」という言葉で、これだけの記憶がぱっと頭に浮かびます。小さなスペースで気軽に楽しむことができ、とても身近にありながら、オリンピックの正式種目でもあるスポーツ。少しなりとも自分でラケットを握ったことがあるだけに、世界で戦う選手たちのハイレベルな打球には本当に圧倒されてしまいます。あなたはいかがでしょうか? 2018 ...

2018/9/3

2018年第1回沖縄空手国際大会・第6回まとめとインタビュー

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。その発祥の地である沖縄で開催された、第1回沖縄空手国際大会の様子を6回に分けてお送りしてきました。 第1回の奉納演武・開会式・交流演武会から競技大会予選・決勝、セミナーの様子までお伝えしてまいりました。第6回、最終回となる今回は、主に海外からの参加者のインタビューをご紹介しつつ、記念すべき大会を振り返りたいと思います。 第1回 8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会 第2回 8月2日・3日 海外・県外予選 第3回 8月4日 本大会 ベ ...

2018/9/3

2018年第1回沖縄空手国際大会・第5回8月6日・7日沖縄空手セミナー

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。その発祥の地である沖縄で開催された、第1回沖縄空手国際大会の様子を6回に分けてお送りしています。 第1回の奉納演武・開会式・交流演武会から第4回の競技大会決勝戦までお伝えしてまいりました。ここまで読み進めてくださった皆さま、本当にありがとうございます。 第5回は決勝戦翌日から2日間に渡って行われた沖縄空手セミナーの様子をお届けします。残すところあと2回、どうぞ最後までおつきあいくださいませ。 第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武 ...

2018/8/30

2018年第1回沖縄空手国際大会・第4回8月5日・本大会 決勝・準決勝・3位決定戦

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。その発祥の地である沖縄で開催された、第1回沖縄空手国際大会の様子を6回に分けてお送りしています。 第1回は奉納演武・開会式・交流演武会、第2回は海外・県外予選、第3回はベスト4が揃い踏みした本大会1日目についてお伝えしてきました。 第4回となる今回は、本大会2日目、競技大会最終日。沖縄空手・古武道の頂点を決める決勝戦の様子とその結果をまとめていきたいと思います。 第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会 第2回8月2日・3日 海外 ...

2018/8/29

2018年第1回沖縄空手国際大会・第3回8月4日・本大会ベスト32→ベスト4

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。その発祥の地である沖縄で開催された、第1回沖縄空手国際大会の様子を6回に分けてお送りしています。 第1回では、初日の奉納演武・開会式・交流演武会について、第2回では8月2日・3日の2日間で行われた海外・県外予選の様子をお伝えしました。 第3回の今回は、沖縄県内予選通過者も姿を現し、ベスト4が出揃う8月4日の本大会の模様をご覧ください。 第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会 第2回8月2日・3日 海外・県外予選 第3回8月4日 ...

2018/8/28

2018年第1回沖縄空手国際大会・第2回8月2日〜3日 海外・県外予選

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。その発祥の地である沖縄で開催された、第1回沖縄空手国際大会の様子を6回に分けてお送りしています。 第1回では、初日の奉納演武・開会式・交流演武会についてまとめました。第2回となる今回は、8月2日・3日の2日間で行われた海外・県外予選の様子をお伝えしたいと思います。 第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会 第2回8月2日・3日 海外・県外予選 ← 第3回8月4日 本大会 ベスト32→ベスト4 第4回8月5日本大会 準決勝・3位決定 ...

2018/8/28

2018年第1回沖縄空手国際大会・第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会

2020年東京オリンピックの正式種目にも採用され、注目を集めている空手。現在世界中に広まり、競技人口は1億数千万人に上るとも言われています。 その発祥の地は、ここ沖縄。様々な流派の道場が数多く開かれ、学校の体育のカリキュラムにも取り入れられて、子どもからご年配の方まで幅広く空手に親しんでいます。県外、海外の空手家からも聖地として熱い視線を向けられる沖縄の、脈々と受け継がれてきた伝統空手。 その奥深い世界を見せてくれた沖縄空手国際大会を取材させていただきました。 第1回8月1日 奉納演武・開会式・交流演武会 ...

toya-osakanafesta

2018/7/25

読谷村都屋(よみたんそんとや)漁港大感謝祭 おさかなフェスタ

沖縄本島中部にある読谷村は、座喜味(ざきみ)城跡ややちむんの里、残波岬などで知られる観光地。日本一人口の多い村としても有名です。村魚はジンベエザメ。 ご存知でしたか?美ら海水族館にいるジンベエザメ、実はここ読谷村都屋の大型定置網で捕獲されたものなんです。漁港沖の生簀(いけす)で飼育もされていて、ダイビングやシュノーケル、グラスボートなどジンベエザメと触れ合えるプログラムも行われているんです。 2018年7月15日、ジンベエザメもかかる定置網の見学やグラスボート体験もできる、ワクワクするようなお祭りが都屋漁 ...

marina

2018/7/24

与那原マリーナ祭り(与那原町・よなばるちょう)

突然ですが、皆さんはマリーナに行ったことはありますか?ヨットやボートのオーナーでもない限り、なかなか縁がないという方がほとんどではないでしょうか。私もその一人で、いつも車で通りかかっては「海と船って本当に絵になる風景だなあ」と感心するばかりでした。 そんなマリーナで、お祭りが・・・しかも、普段は立ち入り禁止のセキュリティゾーンに入れるというおまけつき。釣り大会もあって花火も上がる。これは行かなければ!!ということで、与那原マリーナ祭りに行ってまいりましたリポートをお届けします。 タップすると大きくなります ...

michinoeki-toyosaki

2018/7/23

日本最西端の道の駅・道の駅豊崎(豊見城市・とみぐすくし)

美味マンゴー、地元あんまーの沖縄料理、素敵な手仕事にリアルタイムの情報収集。 那覇空港から車で約15分の道の駅豊崎は、沖縄アウトレットモールあしびなーにも近く、レンタカーステーションも併設されている沖縄観光の発着点です。空港に着いてすぐや旅行最終日にぜひ立ち寄ってほしい、沖縄本島最大のマンゴー生産量を誇る豊見城市の道の駅。アクセス情報から人気のお食事メニューまでしっかりご紹介します。

itomanhare

2018/7/6

2018年糸満ハーレー(糸満市・いとまんし)

旧暦4月27日に鳴らされるハーレー鉦に始まる初夏の風物詩、糸満ハーレー。 日曜開催となった2018年は約4万人の観客が訪れ、御願(ウグァン)バーレー、クンヌカセー(転覆競漕)、アガイスーブ、アヒル取り競争といったプログラムを楽しみました。 「御願(ウグァン)に始まり御願に終わる」。糸満の海人(ウミンチュ=漁師)たちが大切に受け継いできた祈りの姿にも心を動かされる、糸満ハーレーの様々な魅力。プログラムや2018年の結果、駐車場などの情報も交えてご紹介したいと思います。 糸満ハーレーって? 旧暦5月4日、ユッ ...

道の駅いとまん

2018/6/27

日本最南端の道の駅・道の駅いとまん(糸満市・いとまんし)

沖縄県7番目の道の駅として2009年に誕生した道の駅いとまん。 ここには、「お魚センター」「JAおきなわファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」など、地元客にも観光客にも大人気のスポットが揃っています。情報収集や休憩だけでなく、ランチやおやつ、お土産探し、沖縄の日常を味わう時間といった、様々な楽しみが待っている場所なのです。 知っておいて損はない見どころも5つご紹介していますので、ぜひご覧ください。