この記事では、11月30日まで開催していたWe-Love沖縄インスタグラム・フォトコンテストの結果発表を行います!
445名の方から11,000件を超えるご応募をいただき、素敵な写真ばかりで選考にも苦戦しました。豪華賞品も用意しておりますので応募された方は必ずお読みになってください。
We-Love沖縄インスタグラム・フォトコンテストとは?
沖縄県の情報サイトWe-Love沖縄リニューアル&開設 5 周年記念プロジェクトの一環として開催。Instagram(インスタグラム)でどなたでも、どこからでも参加いただけるコンテストとし、外出自粛中でもSNSを通じて沖縄県へ目を向けてもらうことを目的としていました。
インスタグラム・フォトコンテスト募集要項
第一回インスタグラム・フォトコンテスト終了しました。次回のお知らせまで今しばらくお待ちください。 記 趣旨 沖 続きを見る
| 沖縄県の情報サイトWe-Love沖縄 | 沖縄県の情報サイトWe-Love沖縄
募集した写真は「過去・現在問わず沖縄県内で撮影された、沖縄の魅力が伝わり、人々が沖縄に行きたくなるような内容の写真。そのほか、沖縄らしさが伝わる写真」です。海や生き物、草花など県を代表する風景とともに撮られた写真が数多く集まりました。
選考基準
- 危険な撮影ではないこと
- どこでとった写真かわかること
- 今後沖縄県を盛り上げるために一役かってくれそうな写真
受賞者は認定インスタグラマーに!
また、副賞として以下の賞品を贈呈いたします。
最優秀賞 1名:JTB商品券 3万円分
優秀賞 2名:JTB商品券1万円分
特別賞 5名:沖縄県産品詰め合わせ
結果発表
結果発表です。
最優秀賞:大坂 拓弥 さま
この投稿をInstagramで見る
まさしく「これから海に入るんだ!」というウキウキ・ワクワク感が感じられる一枚ですね!自分も砂浜にいるかのように引き寄せられる雰囲気もあり、最優秀賞となりました。
優秀賞:貴治 賢剛 さま
この投稿をInstagramで見る
2020年を表した一枚ということで受賞となりました。国際通り入り口の紅型マスクシーサー。よく見ると道の向こうの対のシーサーも色違いのマスクを着用しています。
優秀賞:姜 朋 さま
この投稿をInstagramで見る
首里城祭期間中に開催されたプロジェクションマッピングを撮影した一枚。動き・光が多く、夜間で撮影が難しいと思われる中、とても鮮明に写っており素晴らしいです。首里城復興への願いが月夜に届けられているかのようにも見えます。
特別賞:ゆうか さま
この投稿をInstagramで見る
一工夫ほどこされた撮影ということでポイント高でした!お二人が撮影を楽しんでいる様子も伝わりますね。
特別賞:川村 毅 さま
この投稿をInstagramで見る
カレンダーになりそうな絶景!瀬底島の風景だそうです。透き通る海を眺めていくと水平線には伊江島が浮かんでおり、同じ風景を見に行きたくなる一枚です。砂浜にぽつんと立つパラソルも味がありますね。
特別賞:水田 咲貴子 さま
この投稿をInstagramで見る
宮古島と伊良部島をつなぐ伊良部大橋を撮影した一枚。「こんなに素敵な場所が日本に、沖縄にあるんだ!」となんだか誇らしくなるような写真です。
特別賞:伊藤 柚希 さま
この投稿をInstagramで見る
こちらは、We-Love沖縄でも追いかけているやちむんの里の職人さんに注目した一枚。やちむんはこのように、ひとつひとつ大切に、手作業で作られています。これからどのような焼物となるのか想像が膨らみますね。これは北窯の親方のひとり松田共司さんですかね?
特別賞:冨名腰 良乃 さま
この投稿をInstagramで見る

4枚目のこちらが受賞
おばあさまの米寿の記念に投稿者であるお孫さんが撮影されたお写真だそうです。気品がある中に優しい雰囲気のにじむお姿は、ご家族だからこそ撮影できたのかもしれませんね。

協賛店のご紹介
ここからは、フォトコンテストのポスター掲載や選考にご協力いただいた協賛店様をご紹介します。(敬称略、50音順)ご協力いただきました皆様誠にありがとうございました。
沖縄県内
- あかし内科クリニック
沖縄県南城市知念字久原693番地1F - 糸満ダイビングサービス
糸満市潮平608-1-106 - 株式会社エフエム那覇
那覇市牧志2-18-4パレット牧志ビル1-C - 株式会社 沖縄リゾートサービス
国頭郡恩納村字名嘉真2386番地 - 想いっきり沖縄
那覇市牧志3-9-11嘉数ビル101 - 外食家くじら
読谷村瀬名波949 - クックハル
名護市名護4607-1 - 株式会社建設技術者養成センター
那覇市国場1013-101 - 株式会社極上牛グループ
那覇市田原3-7-2小禄リースビル302 - ざは不動産株式会社
那覇市首里石嶺町3-215 - ダイビングサービス碧海
宮古島市平良字荷川取497‐3 - 有限会社ダイワジム
那覇市曙2-4-16 - てんぷす株式会社
那覇市泉崎1-16-3 - 株式会社 日本バイオテック
糸満市真栄里1931 - ニューオキナワ
那覇市牧志2-2-30りゅうぼう商事本社ビル - 株式会社ネクサス
那覇市曙3丁目19番27 - ハレタオーシャンサポート
中頭郡読谷村長浜307 - バルコラボ肉バル沖国大前店
宜野湾市宜野湾2003/1/23 - 有限会社フォーラムサイエンス
宜野湾市志真志2003/8/1 - HENTONA LOUNGE
国頭郡国頭村辺土名119-6 - まさひろ酒造株式会社
糸満市西崎町5丁目8番地7 - 株式会社マジュン
国頭郡本部町備瀬505よんな~備瀬内 - マリンハウス阿波連
渡嘉敷村阿波連106
沖縄県外
- Keep on
愛媛県松山市二番町1-7-11青娥二番館 1階 - BAR Joint
鹿児島県鹿児島市山之口町3-11南洲ビル5F - Regen Bogen
岐阜県各務原市鵜沼各務原町1-109-5 - 有限会社リトルロックブラザーズ
東京都江戸川区南小岩7-26-21ペガサスステーションプラザB1ジョニーエンジェル
※ 協力店に登録した掲載店をご紹介しました。もしポスターを掲載したけど記載がないという方は事務局までご連絡ください。
まとめ
およそ6ヵ月強の募集期間でしたが、予想していた以上に数多くのご応募をいただき、感謝の気持でいっぱいです。
私達も見逃していた沖縄の魅力や、まだ知らなかった場所を知る機会にもなりました。We-Love沖縄でもみなさんに負けないよう、より魅力的で奥深い沖縄県の情報をお届けしていきたいと思っております。これからもどうぞWe-Love沖縄をお楽しみください。
そして、第二弾のお知らせも近いうちにあるかもです。乞うご期待!