沖縄本島恩納村(おんなそん)の西海岸沿いにある「マリブビーチ」。「青の洞窟」というダイビング・シュノーケリングスポットとして有名な真栄田岬(まえだみさき)から少し北上したところにあります。駐車場は「マリブハウス」というレストランの私有地で、敷地内にある施設を利用することで、駐車場やビーチを利用することができます。
今回はそんな「マリブビーチ」についてご紹介いたします。

どういうところ?
「マリブビーチ」は初めにご紹介したように、真栄田岬にある「青の洞窟」という有名なダイビング・シュノーケルポイントからほど近く、また、イルカと遊べるアクティビティが有名なリゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」へ徒歩5分という場所にあります。

ビーチ沿いには広めの駐車場がありますが、「マリブハウス」というレストランの私有地で基本的には駐車禁止となっています。「マリブハウス」をはじめとする、敷地内のレストラン・カフェ・ショップを利用することで駐車が可能となります。近隣にコインパークなどは見当たらないので、マリブビーチを利用したい場合は、敷地内の施設を利用することとなりそうです。また、許可された一部のマリンショップを利用することでビーチにてマリンレジャーを体験することもできます。
何ができる?
カフェがある
敷地内にあるマリンショップ「ARU GUIDE(アルガイド)」に併設する形である「TIPI CAMP」。円錐形のインディアンテントの入り口が目印です。


ランチボックスやドリンクなどが販売されていて、購入するとテラスやビーチを利用することができます。ウッドデッキのテラスからはすぐそばに海が見えます。

テラスで存在感を放つのは、立派なマングローブ。こんなに間近にマングローブを見られるのは珍しいのではないでしょうか。テラスを作った時に自生していたものをそのまま残しているそうで、年々成長し続けているそうです。

取材に訪れた際はコロナ禍で休業中でしたが、気軽に利用できそうな雰囲気でしたので、ビーチやデッキでのんびりしたい方によいかもしれません。
マリンレジャーが体験できる
敷地内には2店舗のマリンショップがあります。両店舗共通のシャワー・更衣室は整っていて清潔な雰囲気でした。いずれの店舗もお子さまが楽しめるメニューや子連れへの配慮があり、家族で楽しむことができそうです。
ココがおすすめ
「青の洞窟」が有名な真栄田岬は、観光シーズンには駐車場がとても混雑しますが、その真栄田岬へなんとシーカヤックで海からアクセスできる距離にあります。2店舗ともシーカヤックで「青の洞窟」へ行くツアーを開催しています。
シートラスト沖縄

完全貸切り制として1グループで1ツアーを行っているのが特徴です。
通常、他のお客さんと一緒に参加することが多い海のツアーですが、家族やカップル1組につきガイドさんが1名つくというのは嬉しいプランです。シーカヤックやシュノーケルのツアーがあり、お子さま向けのメニューもあります。「青の洞窟」までシーカヤックで行くツアーもあり、シーカヤックとシュノーケルが両方楽しめます。
体験ダイビングのツアーもありますが、マリブビーチには限られたショップしか入っていないため、海の中は貸切りで他のお客さんと会うことがないそうです。
ARU GUIDE(アルガイド)

1歳の歩ける子どもから健康な方であれば年齢制限なく対応してくれるのが特徴です。
ツアーは最大6名までの少人数制で、子ども連れや家族はひとグループ(他のお客さんとは別)で催行してくれるそうです。お子さまがすねたり調子が悪くなったりしても、その子のペースに合わせて対応してくれるというのが嬉しいポイントです。

シャワー・トイレは2店舗共通で使えるものがあります。清潔感もありお湯が出るので、夏以外の季節でも安心です。


映画ポスターが楽しめるお店(レストラン)がある

敷地の左手にある「マリブハウス」は、店内に映画のポスターが数多く飾られています。オーナーさんが映画のポスターを集めるのが好きだそうで、映画好きの方にはたまらない空間かもしれません。


お食事は肉・魚・小麦粉・砂糖・油を使用しないヘルシー志向のメニューで、ダイエット中の方やビーガンの方なども利用されるそうです。厳格なビーガンなどの方は、事前に問い合わせをされるとよいかもしれません。
お食事だけでなく喫茶としても利用可とのこと。


施設情報
名称:マリブビーチ
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村字山田3086-1(マリブハウス)
電話:098-965-5496(マリブハウス)
アクセス
【車】
那覇空港より車で約1時間(国道58号線経由)
【マップコード】
206 034 666*07
【駐車場】
あり(私有地/敷地内施設利用の場合のみ駐車可)
【バス】
「那覇空港国内線ターミナル」より沖縄バス(120)名護西空港線に乗車、「久良波」にて下車徒歩約7分。(乗車時間:約1時間20分)
マップ
ストリートビュー
[streetview view=”embed” width=”100%” height=”480″ title=”県道6号, 恩納村, 沖縄県” lat=”26.43474684393674″ lng=”127.7834510153441″ heading=”353.34657400856196″ pitch=”-1.476080858440696″ zoom=”0.9999999999999997″][/streetview]
観光のポイント
- ビーチ自体は私有地ではありませんが、車でアクセスする場合は、近隣にコインパーク等はないので、敷地内の施設を利用せずにビーチを利用することは現実的に難しそうです。敷地内の施設を利用することで駐車場が利用できます。
- BBQは禁止です。
- トイレは公共のものはありません。敷地内各施設にあります。
- 潮が引いているときは、かなり遠くまで岩場となります。満潮時は、建物のそばまで満ちますので、時間帯によって様々な表情が見られます。足元はマリンシューズなど滑りにくい履物がおすすめです。

まとめ
観光地として有名な「真栄田岬」や「ルネッサンスリゾートオキナワ」からほど近い場所にある「マリブビーチ」。私有地の駐車場は、敷地内のお店を利用することで駐車可能になります。ビーチは干潮と満潮で全く違った表情を見せるので、訪れる時間帯によっても印象が変わりそうです。
カフェを利用してビーチでのんびりしたり、映画ポスターを眺めながらコーヒーを飲んだり、また海から青の洞窟へ行くツアーに参加したり、それぞれの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。この記事がみなさまのビーチ選びの参考になれば幸いです。


コメント