抽選で豪華景品が当たるメルマガ会員募集中!今すぐ登録!

那覇ハーリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

沖縄の初夏の風物詩、ハーリー。

ハーリー(ハーレー)は、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)を中心に豊漁や海の安全を願って行われる、サバニ(小型の漁船)や爬龍船(はりゅうせん/舳先に竜頭などの装飾をつけた比較的大型の船)を使った競漕です。糸満市では海人(海人=漁師)たちが伝統的に使ってきた呼び名を尊重し、1977年以降「ハーレー」を使用しています。

ココがポイント

14世紀に中国から伝わったという説などがあり、琉球王国の国家行事として盛んに行われていましたが、廃藩置県(1879年)により廃止。第二次世界大戦後の本土復帰記念に開催された沖縄海洋博覧会(1975年)を機に復活した、琉球王国の歴史を今に伝える行事です。

そんなハーリーの中でも最大規模を誇るのが那覇ハーリー。船首に龍の首、船尾に龍の尾を持つ大型の爬龍船での競漕をはじめ、厳かな御願(ウグァン=祈り/祈願)バーリーは必見。ライブやお笑いのステージ、フィナーレの花火まで、那覇ハーリーの楽しみ方をたっぷりお伝えしたいと思います。

1 2

最新情報は、『週刊おきなわマガジン』で配信もしていますので、ぜひご登録ください。

記事の下にあるバナーより登録することができます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

言葉、文化、自然、習慣、その他諸々にカルチャーショックと感動を経験しつつ沖縄に住むことかれこれ20年超。

すっかりなじんでいますが、一応九州産の移住者です。長く日常を過ごしているからこそ見える沖縄の素敵なもの、おもしろいものをご紹介していけたらと思っています。

大好物はおいしいもの、歴史を感じるもの、旅行、取材。必要に迫られ、大の苦手だった英会話を勉強中です。

コメント

コメントする