沖縄県産フルーツや野菜の記事を紹介しています。沖縄県産フルーツや野菜の情報を探している方は是非参考にしてください。
沖縄県産フルーツ&野菜
シークヮーサー尽くしのテーマパーク!大宜味シークヮーサーパーク
シークヮーサーは、ジュースとして飲んだり、レモンのように肉や魚に搾ったり、沖縄では日常的に食卓に上る食材です。 そんなシークヮーサーが、脳の機能改善を助け認知症予防効果も期待されるノビレチンをはじめ、ビタミンCやクエン酸など様々な健康成分を含む食材としてTVの人気番組でも取り上げられ、一躍脚光を浴びています。 おみやげ店やスーパーなどでもよく目にするシークヮーサー果汁ですが、沖縄本島北部・大宜味村(おおぎみそん)のとある場所には、ちょっと苦くてちょっと特別なシークヮーサー果汁があることをご存知でしょうか? ...
日本最南端の道の駅・道の駅いとまん(糸満市・いとまんし)
沖縄県7番目の道の駅として2009年に誕生した道の駅いとまん。 ここには、「お魚センター」「JAおきなわファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」など、地元客にも観光客にも大人気のスポットが揃っています。情報収集や休憩だけでなく、ランチやおやつ、お土産探し、沖縄の日常を味わう時間といった、様々な楽しみが待っている場所なのです。 知っておいて損はない見どころも5つご紹介していますので、ぜひご覧ください。 どんなところ? 日本最南端の道の駅。沖縄の情報・食・物産が大集合 「海人(うみんちゅ=漁師)のまち ...