沖縄本島中部にある読谷村は、日本一人口の多い活気のある村。座喜味城跡や残波岬、やちむんの里など見どころも多く、沖縄屈指の人気観光地でもあります。
7月に以下の海と海人(うみんちゅ)のお祭り・都屋漁港のおさかなフェスタをお伝えしましたが、今回は読谷村をあげての大規模なお祭り「読谷まつり」にお邪魔してきました。
読谷村民総出演・壮大な創作劇「進貢船」は一度は見るべきすばらしい舞台。約3時間のプログラムの詳細もまとめています。ぜひご覧ください。
沖縄本島中部にある読谷村は、日本一人口の多い活気のある村。座喜味城跡や残波岬、やちむんの里など見どころも多く、沖縄屈指の人気観光地でもあります。
7月に以下の海と海人(うみんちゅ)のお祭り・都屋漁港のおさかなフェスタをお伝えしましたが、今回は読谷村をあげての大規模なお祭り「読谷まつり」にお邪魔してきました。
読谷村民総出演・壮大な創作劇「進貢船」は一度は見るべきすばらしい舞台。約3時間のプログラムの詳細もまとめています。ぜひご覧ください。
最新情報は、『週刊おきなわマガジン』で配信もしていますので、ぜひご登録ください。
\記事の下にあるバナーより登録することができます/
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
コメント