沖縄で屈指の人気を誇る景勝地・万座毛と、その対岸にある万座ビーチのちょうど中間にあるのが、恩納村の村営となる、恩納海浜公園ナビービーチです。
万座ビーチの並びにあるビーチは美しい上に、駐車場と入場料のどちらも無料とあって、シーズン中は地元の方でにぎわいますが、観光としては穴場になっています。
マリンアクティビティも充実、バーベキューもできて、万座毛も望めるビーチ、恩納海浜公園ナビービーチをご紹介します。
目次
【どういうところ?】恩納漁港直送の魚介類が食べられる食堂もある

ナビ―ビーチは、恩納漁港の中にある、恩納海浜公園の中にあります。コンパクトなビーチですが、特徴は整備が行き届いている点です。ビーチの整備はもちろん、設備面ではロッカー、シャワーをはじめ、海を眺めながら恩納漁港にあげられた魚介類が食べられる食堂、マリンアクティビティが充実しているレンタルショップなどが揃っています。
【何ができる?】マリンアクティビティが充実。万座毛を海から見られる

遊泳期間中は海水浴を楽しむことができます。ハブクラゲ防止ネットが設置されるため、安全に海水浴を楽しむことができます。シュノーケリングも可能(要ライフジャケット着用)です。
万座毛が近いので、バナナボートなどで沖まで出て、海から万座毛を眺めることもできます。
また、予約すると、専用の東屋(あずまや)の下でバーベキューを楽しむこともできます。地元の方の多くが、ビーチパーティでバーベキューを楽しんでいます。
施設情報
施設名
恩納海浜公園ナビービーチ
住所
〒904-0411 国頭郡恩納村恩納419-4
電話番号
098-966-2900(管理会社)
098-966-8839(海浜公園管理事務所)
営業時間
遊泳期間 4月1日~10月31日 9:00~19:00
定休日
なし
入場料
無料
クーポン・割引
なし
所要時間
2時間~
施設設備
トイレ、シャワー100円/2分、更衣室、ロッカー200円、レストラン、売店、管理棟、自動販売機、監視台、ハブクラゲ防止ネット
【レンタル品】
ライフジャケット、浮き輪、バーベキューセット、クーラーボックス、パラソル、チェアー、SUP、タオル、メガネ、ゴーグル、東屋、カヤック
【マリンスポーツ】
バナナボート、シュノーケリングツアー、シーカヤック、グラスボート、沖釣り(3時間6000円)
サンゴ再生プログラム(苗の植え付け)、マーメイドスーツプラン
詳細はこちら、恩納海浜公園ナビービーチ
【バーベキュー】
レンタルセット一式5000円、食材1人前1500円~
2日前までの予約制、機材持ち込み禁止、東屋の専用区域またはテントにて実施。バーベキューは通年利用可能。
予約はこちらから、気軽に楽しめるバーベキュープラン
アクセス
【車】
那覇空港から車で約70分
【路線バス】
那覇空港→ゆいレール「旭橋駅」下車、駅前の那覇バスターミナルから 名護行 →「万座ビーチ前」バス停下車徒歩5分
カーナビ設定
MAPCODE 206 283 423*51
駐車場
無料 200台
地図
ストリートビューで見る
観光のポイント
管理棟の2階にあって、テラス席からビーチが一望できる食堂「海人料理 亀ぬ浜」では、恩納漁港直送の海産物が食べられます。恩納漁港の中にあるナビービーチならではの楽しみです。
お客様の声・口コミ
船に乗ってのシュノーケルツアーを利用しました。シュノーケルスポットとして熱帯魚のいるところまで連れて行ってもらい、エサに大量の魚が寄ってきて、子供達が大喜びでした!
アクセスが良いです。入り口に真っ白なシーサー像があって南国風。入場も駐車場代も無料で、この景観。整備も整って、最高です。
まとめ
万座ビーチの並びにありながら、駐車場も入場も無料で楽しめるナビービーチ。
観光としての利用は少ないようですが、地元の人に混じって、夜は居酒屋とビアガーデンにもなるというテラス席で、恩納漁港直送の魚介類をいただくのも楽しそうです。